
京都駅から電車で50分の場所に位置する、京都府南丹市日吉町。
緑豊かなこの街は、都心から離れ、忘れかけていた感情を思い起こしてくれます。
京都駅から嵯峨野線終点の園部駅へ、ここまでくると山や田畑の風景が広がってきます。
そこから、さらに山陰線に乗り換え日吉駅、鍼灸大学前駅、胡麻駅までくると、

自然に溶け込み生活する人々の暮らす街、原風景が多く残る街。南丹市日吉町に辿り着きます。
京都府南丹市日吉町。1995年(昭和30年)に五ヶ荘村・胡麻郷村・世木村が合併して発足。
2006年(平成18年)1月1日 – 園部町・八木町・北桑田郡美山町と合併して南丹市が発足。
総面積123.50㎢。人口4,940人。:平成27年10月1日(平成27年国勢調査)
隣接自治体:京都市、京丹波町、美山町、園部町、八木町。
町の木:スギ。町の花:ツツジ。町の鳥:ヤマドリ
引用:京都ボスティング.com, Wikipedia
週末になると、この辺りにはバイクツーリングやキャンプを楽しむ人たちが集まってきます。

京都市内からアクセスもよく、自然に触れられるこの場所は、そうした人たちから人気のスポットとなっています。
田舎暮らしに憧れを持っている方々にも、絶好の居住スポットとなるのではないでしょうか。
このカテゴリーでは、日吉町の歴史や、伝統行事、おすすめスポット。
また、林業を営んでおり、自然と共生する暮らしをしていますので、様々な情報を提供出来ればと思っております。